神戸市中央区 ハーバーランドと煉瓦倉庫

JR神戸駅周辺:山側も海側もそれぞれ違った魅力がある

山側(北)

湊川神社、神戸地方裁判所、大倉山公園、神戸文化ホール等 

海側(南)

神戸煉瓦倉庫、クルーズ船の発着がある高浜岸壁、大観覧車、海の見えるカフェやレストラン等


今回は大好きな海側を散歩した🐾


海沿いに散歩

夜景もきれいだが、朝の方がもっと輝いていて美しい 

海を見ていると、悩みも体の痛みも忘れる 

学生の頃よく来ていたが、その時よりもこの場所が大好きになった 

 JR神戸駅から南へ約15分

対岸にオリエンタルホテルや赤い神戸大橋が見える

ポートタワー側(改修工事中で白いカバーに覆われている)


神戸港旧信号所 

神戸港に現存する最古の信号所建造物(当初は信号旗を使用していた)

  • 1921年に新港第4突堤に建設
  • 1937年に新港第5突堤に移設
  • 役割を終えたあとにこの高浜岸壁に移築・保存された

この神戸港旧信号所あたりのまた別の対岸にあるのが、川崎重工業神戸造船所

その敷地内に「湊川砲台跡」(1864年完成)があるが、現在どうなっているかは、不明…

対岸に、整備のため川崎重工業神戸工場のドックに接岸する潜水艦が見える日もある



神戸 煉瓦倉庫

  • この赤レンガ倉庫は1898年に日本貿易倉庫が建設したといわれている
  • イギリス製の煉瓦を使用
  • 1987年までは倉庫として使用していた
  • 1992年にレストランなどの店舗が入る施設としてオープン
JR神戸駅から南へ約15分

エルヴィス・プレスリー像

  • JR神戸駅から海側へ、ハーバーランドに向かう途中のガス燈通りに立つ銅像
  • 定期的に彼の代表曲が流れる🎵 
  • 元々は原宿の複合店にあったが、閉店したあとに神戸に移設された(2009年) 

マスクを着けられているから、誰なのかわかりにくいやんか〜!😖

迷走記 〜人生は選択の連続〜

理不尽な世の中に対する少数派の心情/人生の転機に思うこと/自己治癒力を信じる/神戸周辺の歴史的建造物や史跡など

0コメント

  • 1000 / 1000